最大600万円の補助額、事業承継・引継ぎ補助金

(注)執筆当時の法律に基づいて書いていますのでご利用は自己責任でお願いします。


୨୧*━━━━━━━━━━━━━━━━━*୨୧*━━━━━━━━━━━━━━━━━*୨୧
▶事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用枠)◀

■申請サポート受付中‼
M&Aの専門家手数料などを≪最大600万円まで≫補助してくれる当補助金。
サポート先採択率【96%以上】M&A支援機関に登録【済】の税理士が申請をサポート致します!!
詳細はコチラ→https://www.business-s.jp/main_contents/menu_00/jsh-r5hosei-9.html
…………‥・‥………………………‥・‥……………………………‥・‥………
■無料セミナー
補助金(専門家活用枠)の概要からアプローチ方法、誰でも取れる加点項目などを解説!!
【録画配信 お申込み受付中】→ https://forms.gle/kRqkLx37mq5iMjfY7
୨୧*━━━━━━━━━━━━━━━━━*୨୧*━━━━━━━━━━━━━━━━━*୨୧

年間を通じての支援を予定

12月6日のコラムにて一部ご紹介させて頂いた、令和3年度補正予算案について、今回は”事業承継・引継ぎ補助金”に絞ってご紹介致します。

事業承継・引継ぎ補助金は、2021年の現時点で、令和2年度3次補正予算で2回、令和3年度本予算で1回、計3回の公募が行われました。

今回の予算案では、「事業承継・引継ぎに係る取組を、年間を通じて機動的かつ柔軟に支援する」としていますので、複数回の公募が期待できそうです。

概要

補助対象、補助上限額、補助率は下記が予定されています。

<補助対象>
・事業承継・引継ぎ後の新たな取組に関する設備投資等
・事業引継ぎ時の専門家活用費用等
・事業承継・引継ぎに関する廃業費用等

<補助上限>
150万円~600万円

<補助率>
1/2~2/3

注意が必要

本補助金では、特に専門家活用に関する経費等の申請をご検討予定の方は、アドバイザーの方が”M&A支援機関に登録されているか”にご注意下さい。

予算案には、『セカンドオピニオンを含む。FA・仲介手数料は「M&A支援機関登録制度(※)」に登録された者の支援に限る』という記載があります。

その為、『M&A支援機関登録制度に登録されているアドバイザーの手数料でなければ、補助対象経費として認められない』可能性が高いということです。

※M&A支援機関登録制度は、中小企業庁が今年9月に、中小企業のより一層円滑にかつ安心してM&Aを手段の一つとして選択できる環境の実現を目指して創設し、士業専門家や金融機関などが登録しています。

登録された支援機関は下記にて公表されています。

◇M&A支援機関登録制度|登録機関データベース
https://ma-shienkikan.go.jp/search

※執筆(2021年12月8日)時点での情報となります。今後変更となる可能性もございます。予めご了承下さいませ。

この話が経営者・資産家の皆様のお役に立つことができれば幸いです。

メール通信№774


Copyright all rights reserved By マネーコンシェルジュ税理士法人

その他の最新税務関連ニュース

大阪税理士コラムのカテゴリー一覧

税務情報を「メール通信」「FAX通信」「冊子」でお届け。

中小企業の経営者及び総務経理担当者・相続関係者向けに、「知って得する」「知らないと損する」税務情報を、メルマガ、FAX、冊子の3種類の媒体でお届け。
配信日時などの詳細は下記をクリックしてご確認下さい。
会計事務所の方はご遠慮頂いております。

  • メール通信 ご登録&ご案内
  • FAX通信 ご登録&ご案内
  • 冊子媒体 ご登録&ご案内

今なら初回面談無料!
お気軽にお問い合せください。

0120-516-264受付時間 9:00~17:30(土日祝休)

メールでのお問い合せ

ページトップ